
一定期間更新がないため広告を表示しています
| 2016.02.20 Saturday | | - | - |
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
AnotheRThis world is splendid . How do you live ?
![]() 友達が借りてきていたのでちゃっかり私も借りて読んじゃいました。 このマンガとにかくおしゃれ!かっこいいですよー。 連載は2003年に終わってしまっているんですが2005年にアニメになってるんですよ。主人公「紫」の声を務めたのは山田優!すごいですね。 矢沢あいさんの作品はNANA読んだんですけどパラキスもおもしろいです。あとご近所物語の続編らしいのでそっちも読みたくなってきちゃいますね。うっすらアニメを見ていた記憶はあるんですけど(笑) ![]() これのドラマ見たいんですけどね…。ツタヤのカードの期限切れちゃっててヽ(´∀`*)ノ 毎年更新のハガキ送っててくれたのに今年は送ってくれなかったんですよね。 送らなくなったのかなあ?今度行ってくるか。 ![]() これ面白いよ。ノリでどんどん読めちゃいました。2時間くらいで。 感動ものとかではないんですけど。人によってはふに落ちなかったり物足りなかったりという感想を持つかもしれないですがこういうの私はすきです。 あとウエストゲートパークも借りてきたから読まなきゃ ![]() ![]()
ハチクロ。
もうこれは何回読んでも好きです。 この話はかなりキュンキュンする。 もち限定版のDVDも持ってるよ ![]() ケースがね、可愛すぎ。 私は野宮さん大っ好きですが結局は花本先生みたいなあたたかさ&優しさが一番好きなんだ… と最近気づきました。あ、私の事はどうでもよかったすかね?笑 ![]() 話自体はゆっくりと進んでいくのですが全体的にあったかい雰囲気で。 リオの成長というか気持ちがたまらん(笑) 読んだのはちょっと前だけど印象に残ってる本です。 ![]() やっぱ本読んでるときは幸せですよ。 現実逃避できますからね…(笑) 今回はこれ。ラブコメ。 この話はテンポがよくて2時間半くらいで読み切っちゃいました。 タイトルどうりのromantic commedy。 主人公二人が最高に面白くてかわいいです。 主人公の会話などがとっても楽しめますよ。 うん、こんな恋もいいと思いました ![]() ![]() 「大人の女性」とはどういう存在なのか、どこからが「大人」なのか私には正直よくわからなかったですが、ちょっとだけわかったきがします。今の自分は早く大人になりたくて精一杯背伸びをしているけれど…。 内田咲世子。四十五歳、独身。 そんな大人の女性の恋を描いた話です。 いろんな経験をして頑張って、苦しんで傷ついて。歳月をかさねて30年後の将来、私もこの主人公のような大人になれたらいいな…なんて思ってしました。 自分のできること出来ないことをしっかりと受け止めて、自分の生き方や磨き方を見つけていたいですね。周りに流されるだけじゃなくしっかり自分を持っている人に。 やっぱ恋っていいもんですね(笑) 私のところには何もないですが( ´艸`) この話の心理描写がとってもすきです。景色なんかも想像できそう。あと登場人物の動かし方っていうんですかね?一人も余分な人なんていなくて誰もが印象に残ります。 今年の夏はもっと本が読みたかったな。5冊くらいしか読んでないです。 図書館にいかなきゃ! * 先日、この歳になって自転車でハデに転倒してしまいましたヾ(-ω-`*) 図書館にいたらね、夕立がね… 道路がつるっつるだったんです。なのに調子のって勢いよくカーブしてしまったので後ろのタイヤがスリップしてしまいました。擦り傷って痛いですね。お風呂とか地獄でしたよ(笑) 知らない男の子に見られて微妙な空気が流れてかなり恥ずかしかったです。 雨の日は気をつけてくださいね。 ![]()
私が前から好きだった石田衣良の本です。
まだ読んでなかったので一昨日図書館で借りてきて読みました。 2000年くらいかな?長瀬智也がマコト役でドラマやってたんですよね。 …覚えてないけど(笑) だから今度ツタヤで借りてきます。 たぶんもうそろそろ100円レンタルがある ![]() 池袋ウエストゲートパークの面白さはマコトの人間らしさにあると思う。 麻薬とか風俗とか盗みとか殺しとか…良くないことが詰め込んであるけど読んだ後味が悪くない。 マコトや、その周りの人の関り方が面白い! 「スカッ!!」っとしたい時におススメの1冊。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 今日は真面目に勉強しました ![]() おかげで問題集1冊終わりましたヾ(。・w・。) 商業の予習だったんですけど「現価償却累計額」「有価証券利息」「租税公課」とか… わけの分からん暗号ばっかり書かされましたよ(笑) 明日は英語かな〜。 やば!雷鳴ってる!パソコンって切ったほうがいいかな? ![]()
のだめカンタービレ。このマンガはドラマとかでやる前から知ってたんてたんですが面白い!
ドラマでもやってたみたいにギャグが面白いんですよねー。のだめもかわいいし千秋のオレ様なのに世話好きで面倒見がいい感じもいいですよね(笑) そういえば作品中にパソコンのフォントで「みそ字」ってのがあるんですけどそれほしい…(笑)ミミズののたくったような下手くそな文字ですけど(ノ∀`*) 二ノ宮さんのインタビューでは配布はしていなけど実在するらしいですよ ![]() のだめカンタービレはマンガだけじゃなくてアニメもいいですねー。ピアノ弾くシーンなんかは弾き方がとてもスムーズだったり、絵もきれいですしね。 ではー。 ![]() 4TEEN フォーティーンとかもとても面白かったです。 池袋ウエストゲートパークはドラマもやってましたね。長瀬智也さん主演の。でもあんまり…ていうかほとんど覚えてないんですよね。近読書してないので受験終わったころにでも読もうと思います。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ついに明日私立の一般入試です。緊張するなあ… 友達から「必勝鉛筆」なるものをもらったのでテストにはそれで望みます(笑) |